いわさき不動産

カスタマーハラスメント基本方針

有限会社いわさき不動産
力スタマーハラスメントに
対する基本方針

有限会社いわさき不動産は、お客様の思いを一つひとつ丁寧に汲み取り、お客様の人生を長きに渡ってサポートする、そんな不動産会社でありたいと思っています。
そのために、「笑顔充満」を合言葉に、お客様の笑顔のため、従業員一丸となって日々業務に取り組んでおります。
その一方で、サービス提供に関わる従業員の笑顔を守ることも不可欠であると考えています。
カスタマーハラスメントに該当する行為に対しては、組織として毅然と対応してまいります。

カスタマーハラスメントの定義(厚生労働省マニュアルより)

お客様等からのクレーム・言動のうち、要求の内容の妥当性に照らして、要求を実現するための手段・態様が社会通念上不相当なものであって、当該手段・態様により、従業員の就業環境が害されるもの。

対象となる行為の例

  • 身体的な攻撃
  • 脅迫、中傷、名誉棄損、侮辱、暴言等の精神的は攻撃
  • 継続的な(繰り返される)、執拗な(しつこい)言動
  • 大声をあげるなどの威圧的な言動
  • 不退去、居座り、長時間の通話などの拘束的な行動
  • 土下座を要求するなどの過剰な要求
  • セクシャルハラスメント(盗撮、わいせつ行為、発言、つきまといなど)

※上記の行為例に限定するものではありません。

カスタマーハラスメントへの対応について

いわさき不動産は、すべての従業員の人権を尊重するため、これらのカスタマーハラスメントに対しては、厚生労働省による「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」等に基づき、毅然とした態度で対応をとり、取引を停止又は中止いたします。
悪質なカスタマーハラスメントに対しては、必要に応じて録音・録画等の手段により証拠を取得するなどし、警察・弁護士などのしかるべき機関・専門家と連携し法的措置も含め厳正に対処します。